- HOME >
- スマートプラスのこだわり >
- 屋根塗装のこだわり~タスペーサーの設置~
屋根塗装のこだわり~タスペーサーの設置~
多くの住宅で採用されているスレート屋根ですが、一見傷んでいる様子が無くても内側がボロボロになっている場合があるのです。 その原因は、 ・雨水の浸入による湿気や浸水 ・金物のさびつき ・屋根材の経年劣化 などが考えられますが、「縁切り」不足が原因のによることもあります。 縁切りとは、スレート屋根の瓦の上下の重なり部分に隙間を作り、雨水の逃げ道を作る作業のことです。 この縁切りでしっかり隙間を確保しなかったり、塗料で屋根の隙間が全て埋まった状態だと、雨水が行き場を失い、釘穴から瓦の下に侵入して、下地を傷めてしまい、最終的には雨漏りの原因となります。
タスペーサーを設置するメリット
屋根を汚しません
下塗り後に屋根に設置するのでそのまま中塗り、上塗りを行えます。 塗装後の作業が一切ないため、きれいに仕上がった塗装面を足跡で汚したり、傷をつけたりしません。しっかり隙間を確保します
屋根の上下の重なり合いに金具を設置するので、必ず隙間が生まれます。 塗装後も隙間が確保され、塗膜によって塞がれる心配もありません。「縁切り」を施主様に確認していただけます

スマートプラスのこだわり 目次
- 屋根塗装のこだわり~タスペーサーの設置~
- 下地処理のこだわり~バイオ洗浄~
- 安心の3回塗り~色分け工法~
- 失敗しない外壁色選び「カラーシミュレーション」
- 冬に塗装工事をしない理由
- 高耐久シーリングで外装長持ち
- 正確な㎡数と塗布量を算出